遠軽町の鍼灸院 慢性痛にお悩みなら
はりきゅう高橋治療院
こんにちは、はりきゅう高橋治療院の高橋等(たかはしひとし)です。
肩こり、首のこり、腰痛など慢性痛に対する施術を行っております。
鍼灸治療やYNSA療法を用いて、症状を改善に導きます。
紋別郡遠軽町・湧別町でお悩みの方はどうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。
あなたは次の様なことで困ったり悩んだりしていませんか?
- 「もう歳が歳だから」とあきらめている
- 検査では異常が無いと言われたが解決していない
- いろんな施術院に行ったが満足してない
- 様々なお薬やサプリを試したがうまく行かなかった
- 鍼灸治療は古いから効かないと思っている
- 鍼灸治療は古いから効かないと思っている
- 「もう良くならないから」とあきらめている
- 自分にどんな施術法が一番良いか分からない
- 1対1でしっかりした施術を受けたい
もし1つでも当てはまるものがあればあなたの健康への取り組み方について、
今一度みなおす必要があるかもしれません。
あなたの痛みや不調を解決させるために精一杯やらせて頂きます。
諦めずに当院におまかせください。
はりきゅう高橋治療院 院長あいさつ
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
はりきゅう高橋治療院院長の高橋 等(たかはし ひとし)です。
当院が選ばれる3つの理由
理由1
1人1人に合わせた治療
あなたのお悩みをしっかり聞いて、検査と説明をしっかり行います。それを基に施術を行います。
様々な方法で、原因や施術方法を探りますので、何らかのやり方が見つかると思います。
理由2
ゆっくりと時間をかけた治療
短時間ではなく、しっかり時間をかけて丁寧な施術です。安心してリラックスできます。
短時間の施術では得られない効果が期待できます。
理由3
他の治療が無理だった方もお気軽に
病院や他の治療院で断られた経験はありませんか?そんなあなたにも相談に乗ります。
YNSA療法を取り入れることで、これまで他の治療で、なかなか改善が見られなかった方でも効果を上げています。
施術案内
はりきゅう高橋治療院の施術メニューをご紹介します。

YNSA療法
YNSAは日本人医師が開発した新しい施術です。腕や首の筋肉の反応を診て頭皮に鍼を刺していく方法をとります。
実際に全国、全世界の医師、歯科医師、鍼灸師が高い効果を上げています。
当院で
施術を受けられた方の喜びの声

楽に歩けることが出来るようになった
遠軽町在住(80代 男性)
リサイクル目的で集約していた資源物を整理の目的で高所に保管していたポリ等を扱い中、ビールケースを踏み台としていたが腰部から転落し(物置床木材)強打した。
このことから、歩行域は腰部に力が必要な動作が痛みのため、まったく不可能となった。病院では治療のみちもなく期日の経過を待つ以外ないことを告げられた。
こんな最中(1ヶ月程経過)東洋医学に熱心な知人の紹介で(高橋治療院)を訪れた...
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

だんだんと関節の可動範囲が広がり
網走市在住(40代 女性)
網走から往復3時間かけ、週に1、2度通っています。ぶっちゃけ遠いです(笑)
でも、それだけの効果が実感できるのです。
私はリウマチ患者です。
2年半前に悪化しほとんどの関節に機能障害が残りました。
杖をつきながら歩くのがやっとの状態でした。
先生は私の拙い症状の訴えにも耳を傾け、丁寧にみてくださいます。(とても話しやすいです)...
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

通っているうちに症状がおさまって
紋別郡在住(70代 男性)
腰のシビレが1年程前からあり、病院のMRI、レントゲンでは異常が無く、筋肉の硬さで神経がさわってシビレがあるのではないかと言われ、整骨院などにも通いましたが、症状はあまり変りなく...
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません
全国各地に出向いて(札幌、旭川、東京、名古屋、宮崎など)
積極的に技術セミナーや講座などに参加しております

どんな仕事でもそうですが、学びに終わりは無いですね。
YNSA(山元式新頭針療法)関連セミナー
・YNSAセミナー(初級、中級、上級、宮崎セミナー)
・YNSAイントロダクションセミナー(札幌)
・YNSA学会全国大会(東京、宮崎)
・YNSA学会 宮崎YNSAセミナー など詳しくはこちら→
鍼灸に関するセミナー
・坐骨神経痛へのアプローチ
・脳卒中片麻痺、パーキンソン病の基本動作評価から治療
・ストレートネック、VDT、寝違いなどによる諸症状の治療とセルフケア
・診察、治療につなげる筋の触察基礎実習
・認知症・寝たきり予防を考える など詳しくはこちら→
鍼灸に関する全国の大会
・全日本鍼灸学会学術大会(大宮、大阪、札幌)
・北海道鍼灸マッサージ師会躍進大会
当院の鍼灸治療受けられた方は
こんなにも元気で活発に
生活を送られています
- お尻から太腿の裏、ふくらはぎまでの痺れが無くなって楽になりました
- 夜不安で眠れない時間が多かったが、いつしか眠れるようになった
- 足の痛みや痺れでパークゴルフが休憩しないと出来なかったが、18ホール回れるようになった
- 足首からかかとの痛みで走れなかったが、マラソン大会に出られるようになった
- リウマチの関節痛が減少し、家事が少しずつできる様になって、生活が楽しくなった
- 五十肩の痛みで夜中眼が覚めていたが、ぐっすり眠れるようになった
- 床に膝を伸ばして御飯を食べていたが、痛みが減り、だんだんと正座もできる様になった
- 糖尿病の数値の変動が大きかったが、安定するようになり食事が楽しくなった
予約の流れ・施術の流れ
Web予約・LINE予約・電話予約
-
web
Web予約
上のQRコードを読み、【初診のコースを選ぶ】ボタンと【このスタッフを選ぶ】ボタンを押す。その後ご希望の日付と時間を選択し、新規登録を行ってください。詳しくは予約ページをご覧ください。
-
L
LINE予約
上のQRコードを読み、ご希望の日付と時間をメッセージでお送りください。後ほど院長より返信があります。お互いの日程がマッチしたら確定になります。詳しくは予約ページをご覧ください。
-
Tel
電話予約
鍼灸の認識を確認したいので、ご本人からのお電話がベストです。ご希望の予約日を教えて下さい。初回は1時間半~2時間ほど予定して下さい。
-
確
予約日の確認
Web予約は返信メールで確定です。LINEと電話予約は院長が承認して確定です。あとは予約日時に、お気を付けてお越し下さい。
施術の流れ
-
1
カウンセリング
初回はあなたの不調を詳しくお聞きしますので、カウンセリングシートにご記入お願いしております。出来るだけ詳しくご記入お願い致します。 -
2
検査
カウンセリングでは遠慮せずお悩みを全てお話し下さい。どこに原因が隠れているか分かりません。その後、実際に触れて検査をし考えられる原因、何回の施術が必要かや施術方針を説明いたします。 -
3
施術
ご説明した内容がご理解頂けたら施術に移って行きます。もし、施術への疑問や質問があればいつでも言ってください。不安のままの施術は効き目半減です、どうぞご遠慮なく! -
4
説明
施術前と施術後にどれくらいの違いがあったか、次回の施術まで気を付けるべき事などをご説明します。それから次回以降の予定を確認して終了となります。
施術料金
初回 | 6,000円(税込) |
初回カウンセリング料2,000円+施術料 4,000円 | |
2回目以降 | 4,000円(税込) |
2回目以降は施術料 4,000円のみ |
初回はカウンセリングや説明などを丁寧に行います。施術と合わせて合計80分ほど掛かります。2回目以降は50分ほどです。
お支払いは現金とカード、QRコード決済に対応しています。
(VISA MasuterCard JCB AMERICANEXPRESS 楽天カード nanaco 交通系ICカード)
当院は症状を聞いただけで最初からお断りすることはしません
様々な可能性から本当の原因を探ってみませんか?
当院にどうにかして欲しいと来られて、最初からお断りすることは殆どありません。但し、明らかに骨折の疑いがある場合、出血がある場合、緊急を要すると判断した場合(脳卒中など)は医療機関に検査をしてもらう事があります。また当日、他の施術を受けてから来られた場合はお断りする場合があります。
なぜ、このような事を申し上げるかというと、他の治療院や整体などで断られた方が結構いらっしゃるからです。「しびれの症状はうちでは無理です」「便秘や不眠などの症状は見ていません」「年齢のせいだから元には戻りません」「病院に行かれてはどうですか?」「お薬を探したほうが早いと思います」など言われて落ち込まれるケースがあります。
当院でも全ての症状を解決できる訳では決してありません。しかし、どんな悩みがあって何に困っているのかを、まずお聞きする。そして全部解決できなくても、10のうち1つでも2つでも何とか出来れば、次に進む先が見えてくるかもしれません。まずは、あなたの悩みに向き合って、何が最善かを一緒に考えたいと思っています。
決して[何でもやります]と言う意味ではありません。
当院で対応可能なすべてを、あなたにご提案させて頂きます。
なぜこの様な事が言えるかと言うと、鍼灸治療にはそれだけ幅広い可能性があるからです。
よく肩こりとか腰痛とかに限定されがちですが、不眠、食欲不振、便秘、頭痛、目の疲れ、パーキンソン病、繊維筋痛症、、、、などなど多岐にわたります。
そういった事で、実は日本よりも海外の方がかえって注目を集めています。日本は少し出遅れているかもしれません。
不安を抱えながら「何とかならないかな?」と当院に頼ってきたのなら、すぐに断ることは決してしません。
あなたの未来の解決に向けて、一緒に頑張ってみませんか?
一人で悩まず当院にご相談ください。
どこかに解決の方法があるかもしれません。
当院で一緒に探してみませんか?