オホーツク遠軽町・湧別町の鍼灸院で慢性疼痛なら はりきゅう高橋治療院

0158-46-3089

定休:不定休

当院で施術を受けられた方の喜びの声

冬から春にかけて頑張って治療を続けてみたら

紋別郡在住(50代 男性)

走っていると足の裏が痛くなってきて、マラソンの練習さえも出来なくなりました。病院や他のところも通いましたが、あまり良くなりませんでした。もしかしたら鍼が良いかと思い、インターネットで調べたらここが出てきたので来てみました。

高橋先生の薦めもあって、冬から春にかけて頑張って治療を続けてみたら、レースに間に合って良かったです。お陰様で今のところ、全てのレースを完走する事が出来ました。

先生には助けて頂いて感謝してます。

 院長メッセージ

アスリートの方は稀に来院されますが、正直言って私は得意としていません。と言うのも期限があったり、短期間の効果を求められるケースが多いからです。「次のレースまで何とかなりませんか?」「〇月〇日に大会があって…」といった感じで、いくら鍛えている人でも、ケガの回復にはある程度の期間と休息が必要と考えております。

この方の場合、オフシーズンに来院されリハビリを兼ねて療養されたので、良い結果が出たのではないでしょうか。

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

だんだんと関節の可動範囲が広がり

網走市在住(40代 女性)

網走から往復3時間かけ、週に1、2度通っています。ぶっちゃけ遠いです(笑)
でも、それだけの効果が実感できるのです。
私はリウマチ患者です。
2年半前に悪化しほとんどの関節に機能障害が残りました。
杖をつきながら歩くのがやっとの状態でした。
先生は私の拙い症状の訴えにも耳を傾け、丁寧にみてくださいます。(とても話しやすいです)
回数を重ねるうちに、だんだんと関節の可動範囲が広がり、体本来の動きを思い出したかのようにスムーズになってきました。

例えば、普通の人が椅子から立ち上がり歩き出すまで
①立ち上がる
②一歩踏み出す

①から②だけで歩き出すところ、私は、
①立ち上がる
②上体を起す
③左足を伸ばす
④右足を伸ばす
⑤重心をゆっくり移動する
⑥右足に体重をのせる

①から⑥までの動作を必要としていたのですが、高橋先生の治療を続けるうちに、徐々に必要な動作の数が減って、普通に近づいてきました。

日常生活でもできる事が増えてきました。
高橋先生の治療方針は東洋医学に基づいていて、
私の希望する治療方針なのも通い続ける理由です。
先生の治療はリウマチに苦しむ人たちにとって希望の光です。

もし、リウマチで苦しまれてる方が、これを読んだのなら諦めないでほしいです。

 院長メッセージ

リウマチは大昔からある本当に厄介な病気ですよね。現代医学でも緩解は出来るものの、未だに解明までには至っておりません。この方は、来院されていた時には運動制限がかかる程の病状でしたが、YNSAを取り入れて治療する事にしました。劇的な効果は得られませんでしたが、治療後は動き易くなったとおっしゃってました。少しずつですがQOLが向上し、大好きな裁縫や家事も少しずつ出来るまでになり本当に良かったです。

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

楽に歩けることが出来るようになった

遠軽町在住(80代 男性)

リサイクル目的で集約していた資源物を整理の目的で高所に保管していたポリ等を扱い中、ビールケースを踏み台としていたが腰部から転落し(物置床木材)強打した。

このことから、歩行域は腰部に力が必要な動作が痛みのため、まったく不可能となった。病院では治療のみちもなく期日の経過を待つ以外ないことを告げられた。

こんな最中(1ヶ月程経過)東洋医学に熱心な知人の紹介で(高橋治療院)を訪れた。。

このような施術を受けるのは生まれて初めてであった。
施術後は患部が温かく日を追うごとに歩行も楽に歩けることが出来るようになった。自分の身を所するにあたってまだ痛みを共なうが週1回の通所でずい分緩和したように感じている。
これは一般的な治療の施術を超えて一人一人に合った施術をしていだたいているからだと思っている。
現在の技術よりさらに上を目指して中央の講習等にも参加されていると聞いた。
先生の優しい雰囲気も最良と思いつつ完治を待ち望んでいる。

 院長メッセージ

パーキンソン病もありYNSA(山元式新頭針療法)での施術を希望され、非常に良い効果が得られた事例ではないでしょうか。来院されたころはトイレするのがやっとだったのが、3回目の頃には日常生活でもできる行動が増えたとのことです。奥様の負担も減り非常に喜ばれています。
来院当初はどれくらい回復するだろうかと思っていましたが、回数を重ねるたびに歩き方やベッドへの寝起きが驚くほど改善されました。パーキンソン病の歯車現象もスムーズになってきました。
諦めずに辛抱強く通われたのが、いい結果を生んだのではないでしょうか。

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

通っているうちに症状がおさまって

紋別郡在住(70代 男性)

腰のシビレが1年程前からあり、病院のMRI、レントゲンでは異常が無く、筋肉の硬さで神経がさわってシビレがあるのではないかと言われ、整骨院などにも通いましたが、症状はあまり変りなく、椅子に座るとシビレが非常に重い状態になりました。

高橋治療院を紹介され通っているうちに症状がおさまって来て楽になりました。

東洋医学も十分に治療に効果があることを痛感いたしました。

 院長メッセージ

症状からすると座骨神経痛である印象でしたが、動きの検査をしても触診しても、これと言った原因が見つかりませんでした。通院されるたびに改善の経過と痛くなる体勢を聞き、それを治療にフィードバックする方法をとりました。正直言ってここまでの効果が得られるとは自信がなかったので、本当に良かったです。
鍼灸の効果というより、どちらかと言うと根気よく通ってくれて、逐一、経過を教えてくれたのが上手く行った症例ではないかと思います。

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

お知らせ

ブログ